判決(裁判)離婚
判決(裁判)離婚って?
調停で合意ができなかった場合には訴えを起こして裁判に勝利する必要があります。
調停を行わずいきなり裁判を起こすことはできないので注意してください。
離婚の判決が出てどちらかに不服がある場合には高等裁判所に控訴できます。
裁判で同時に慰謝料、財産分与、親権者の指定、養育費の請求も行うことができます。
同時に済ませてしまえば後々焦ったり困らなくていいですよ!
裁判では法定離婚原因が必要となります。
また原則として有責配偶者からの離婚請求は認められません。
基本的に公開の法廷で行われますが特別な理由があったり、
プライバシーの関係で公開にしたくないときには非公開にすることも可能だそうです。
費用
・印紙代・・相手に請求する額が高いほど高くなる
離婚請求(親権者の指定含む)だけの場合約13000円の印紙代
財産分与、養育費などをいれると各900円ずつ加算されていきます
・呼び出し用の切手代(切手代など裁判所によっても異なるので問い合わせをおススメします)
・日当・・法廷に証人や鑑定人を呼んだ場合、日当や旅費が必要
・弁護士に対する報酬・・弁護士との話し合いで決定
期間
裁判の場合も調停と同じように個人差があります。
早い人はあっさり終わり、長い人はとても長引きます。
期間の平均としては1年前後のことが多いようです。
必要な書類
裁判を起こす前→・訴状2通
(用紙に必要事項だけを記入する形ではなく法規に基づいて作成する必要があるため、
判決離婚になるとわかり次第はやめに弁護士に依頼したほうがいいと思います。
また弁護士に委任した場合には必要な場合を除いて、本人は裁判に出頭しなくてよくなります。)
・戸籍謄本+コピー
・調停不成立証明書
・その他証拠となるものがあればそのコピーなど
裁判の後→ ・離婚届
・判決書の謄本
・判決確定証明書