過去の記事一覧
-
一緒にいても無意味だと感じた浪費癖の彼女
1、 女性ですか?男性ですか? 女性 2、現在の年齢はおいくつですか? 44歳です。 3、結婚したのは何歳ですか? 42歳のときです。 4、お子さんは何人いましたか? いませんでした。 5、結婚して何年目に離婚しましたか? 14年目です。 6、 離婚の一番の原…
-
法テラス(日本司法支援センター)について
法テラスってどんなところ?「借金」「離婚」「相続」などのさまざまな法的トラブルを抱えてしまった時に「誰に相談すればいいかわからない」「解決方法を知りたい」と思います。こういった問題解決への「案内」をしてくれるのが「法テラス」です。刑事・民事を問わずに、みな…
-
国民年金の変更
号数が変わる時は市町村に国民年金被保険者種別変更届の提出が必要です。第1号被保険者 → 学生、自営業者第2号被保険者 → 会社員、公務員(厚生年金保険、共済年金保険など被雇用者年金に加入している)第3号被保険者 → 会社員などに扶養されている配偶者(夫が第…
-
離婚届について
協議離婚の場合は基本的に離婚届け1枚で離婚することができます。紙1枚でできてしまう離婚だからこそ、早まってしまったり軽く見てしまいがちかもしれませんが離婚した後の戸籍をどうするか、親権など離婚届を出す前にしっかり考えておくべきことがたくさんあります。&…
-
健康保険の加入・変更
・夫が会社員の場合→夫が勤務先を通じ健康保険から妻と子供を脱退させます。資格喪失証明書が発行されるので妻が市区町村役場に持参し、保険の加入手続きを行えば簡単にできます。妻が離婚後に会社員として働く場合は勤務先の健康保険に加入することになります。・夫が自営業の場合→役…
-
児童手当の受取人変更
離婚自体で頭がいっぱいで大変かもしれませんが、手当を受けている方はくれぐれも忘れずに!現に子どもを監護していない人が手当を受け取っている状況のままだと不正受給になってしまいますので気を付けてくださいね!・離婚成立前→児童手当受給事由消滅届の提出をすれば受…
-
転校・入園、転園の手続き
公立の小中学校今通っている学校に転校先を伝えます。転校する時に今の学校から在学証明書と教科用図書給与証明書などを受け取り 引っ越し先の市区町村役所に転入届を提出すると通知書が発行されるので、その通知書と前の学校でもらった証明書類を転入先の学校にもっていくと手続きは完了となります。…
-
離婚する前に必見!離婚後の子どもの苗字と戸籍について
離婚後に子供の苗字や戸籍がどうなるのかを知らない人もいるのではないでしょうか。離婚後の子供の苗字と戸籍の変更手続きは意外と複雑で、正確に理解されていないことが多いようです。今回は、離婚前に知っておきたい子供の苗字と戸籍についてご案内していきます。離婚後の苗字はどちらの…
-
婚姻費用
婚姻費用って?夫婦と子ども(未成熟)がいる家族に必要な生活費のことで夫婦は分担する義務があります。たとえば別居中など離れていても離婚が成立していない場合は協力・分担してくれない相手に婚姻費用分担請求をすることができます。金額については慰謝料や養育費と同じように夫婦間で話し合ってき…
-
離婚の慰謝料として納得いく額の養育費をもらうためには?
離婚した夫の8割が子供に対して養育費を支払っていないという調査結果があり、母子家庭の約半数が生活に困っている、と回答しています。養育費の支払いについては離婚後の請求も可能ですが、安定した生活のため離婚時の取り決めが大事です。納得のいく金額の慰謝料や養育費をもらうにはどのような方法…